今回はランス10全end回収の障壁。魔王を倒したがendの到達方法を解説します。
魔王を倒したがEndクリア条件
6ターン目まで、クエスト「魔王探索」を行わずにいると、6ターンの終わりに、来水美樹がケイブリスに捕まるイベントが発生し、魔王ケイブリス誕生→強制戦闘へ突入する→戦闘勝利で「魔王を倒したがend」到達。
コツは難易度をどれだけ上げないか
難易度が1上がるだけでも相当難しくなります。(難易度1で魔王ケイブリスのHPは260万程度、難易度2だとHP480万)
制イベント、カラー村救出で強制的に2になりますが、拠点クエスト「レンジャー達の活躍」を使えば難易度が1下がり難易度1のケイブリスと戦えます。
「レンジャー達の活躍」の発生条件
レンジャー達の活躍を発生されるには、下記のレンジャー達のうち、6名のレンジャーが必要です。
「スー、オルオレ、フレイア、闇鷺、ウルザ、カオル、キャロリ、クレイン」
確実にクリアを目指す方へ
確実にクリアを目指すなら難易度1が必須になってくるため、上記レンジャーの入手を優先しましょう。具体的には作戦クエストでは各地の魔人撃退のクエストに赴き、魔人討伐までできるだけ多くの敵と戦いキャラクター入手のチャンスを増やしましょう。もちろんですが難易度アップは取らないように気を付けてください。
ちなみに難易度2でもクリアは可能ですが、ハニージッポはほぼ必須。リロードを何回がしないとうまくいかないかと思います。(筆者はリロード10回でクリア)
対魔王ケイブリス戦攻略
6ターン目戦力で数百万の体力を正攻法で削るのは正直しんどいので、香姫とパパイアの毒殺コンビで4割り程度まで削ってから殴りましょう。
ちなみに筆者の具体的編成はこれ。
香姫で毒を付与し、パパイアで毒倍化。
かなみ、フレイアできるだけ行動阻止しながら40%まで削りましょう。
40%に近くなったら装甲破壊パンチで装甲を破壊して、主力で殴りましょう。
まとめ
ルート到達は比較的容易ですが、難易度2だと要リセットなので、楽してクリアしたい人はレンジャー達の活躍が必要ですね。まあレンジャー達の活躍もリセットが必要なんですけどね・・・。