ギルド討伐戦開始画面

【キングスレイド】ヴェルカザールの遺物の選び方を徹底解説

  • LINEで送る

キングスレイドにおける大事な装備枠「遺物」その遺物の中でも優秀な能力を持った「ヴェルカザールの遺物」について今回は徹底解説します。

ヴォルガザールの遺物の入手方法

ヴォルガザールの遺物の欠片

ヴォルガザールの遺物は、ギルド討伐で入手できる「ヴォルガザールの遺物の欠片」を1000個集めることで手に入るヴォルガザールの遺物チケットで入手することができます。

ヴォルガザールの遺物の紹介

ヴォルガザールの遺物チケット

ヴォルガザールの遺物チケットを使って入手できる遺物は3つとなっています。それぞれ能力が大きく違うため、自分の手持ち遺物や、目的に合わせて選択しましょう。

遺物①地獄の火のグレートソード(オススメ度★★★)

地獄の火のグレートソード

効果

自分の回復力が30%減少し、防御貫通力が300、クリティカルダメージ量が30%増加する。

覚醒情報

『地獄の火のグレートソード』を覚醒させると、増加する防御貫通力とクリティカルダメージ量が以下のように増加します。

  • 1段階覚醒:防御貫通力が360、クリティカルダメージ量が36%増加する。
  • 2段階覚醒:防御貫通力が430、クリティカルダメージ量が43%増加する。
  • 3段階覚醒:防御貫通力が520、クリティカルダメージ量が52%増加する。
  • 4段階覚醒:防御貫通力が630、クリティカルダメージ量が63%増加する。
  • 5段階覚醒:防御貫通力が750、クリティカルダメージ量が75%増加する。

考察

地獄の火のグレードソードは回復力と引き換えに、攻撃性能を大きく向上させます。防御貫通は固い敵に有効ということで敵キャラクターを選びますが、クリティカルダメージ量はどの敵にも有効のため、DD(ダメージディーラー)に持たせると良いでしょう。

可能であれば回避が高いアサシンのキャラクターに積んであげるとデメリットである、回復力の低下が気になりません。

遺物②地獄の火の拘束具(オススメ度★★☆)

地獄の火の拘束具

効果

戦闘開始時、ランダムな敵対象のすべてのスキルのクールタイムを2.5秒増加させる。

覚醒情報

『地獄の火の拘束具』を覚醒させると、クールタイムの増加量が以下のように変化します。

  • 1段階覚醒:クールタイムを3.0秒増加させる。
  • 2段階覚醒:クールタイムを3.5秒増加させる。
  • 3段階覚醒:クールタイムを4.0秒増加させる。
  • 4段階覚醒:クールタイムを5.0秒増加させる。
  • 5段階覚醒:クールタイムを6.0秒増加させる。

考察

地獄の拘束具はPvPに特化した宝具になっています。DDキャラやCCキャラに効果が適応させれば、相手の初動をかなり遅らせることができます。ただ対象者がランダムのため、運の要素が強いといえるでしょう。

 

遺物③地獄の火の鞭(オススメ度★☆☆)

地獄の火の鞭

効果

  1. 8秒ごとに敵全体に攻撃力の20%のダメージを与え、5秒間すべての被ダメージ量を10%増加させる。
  2. ダメージは発動する度に0.4%ずつ増加し、最大25スタックまで重複される。
  3. ダメージ増加効果は他の味方が持つ同じ効果と重複されない。

覚醒情報

  • 1段階覚醒:攻撃力の24%のダメージ、被ダメージ量12%増加、0.5%ずつ増加。
  • 2段階覚醒:攻撃力の29%のダメージ、被ダメージ量14%増加、0.6%ずつ増加。
  • 3段階覚醒:攻撃力の35%のダメージ、被ダメージ量17%増加、0.7%ずつ増加。
  • 4段階覚醒:攻撃力の42%のダメージ、被ダメージ量21%増加、0.8%ずつ増加。
  • 5段階覚醒:攻撃力の50%のダメージ、被ダメージ量25%増加、1.0%ずつ増加。

考察

地獄の火の鞭は戦闘開始8秒後にしか発動しないため、PvPでの使用は難しい装備です。一応敵全体に20%のダメージを与えられますが、そこまで強力なものでないため、メインは被ダメージ量20%です。ただ秒数が少ないのもあり、正直使いこなすのが難しい遺物といえるでしょう。

まとめ

ヴォルガザールの遺物は、最初に「地獄の火のグレートソード」を取るのがもっともオススメです。その後PvPを積極的にプレイする方は「地獄の火の拘束具」を取得しましょう。

PvPをあまりプレイしない方は「地獄の火のグレートソード」を覚醒させるか、「地獄の火の鞭」を取得しましょう。

  • LINEで送る