ダンジョンメイカーで重要な攻略要素となる「スキル」。今回は魔物の種別毎にオススメスキルを紹介させていただきます。
目次
魔物のスキルとは
魔物には最大5つまでスキルを習得させられます。取得方法は魔物を合成すること。子(生贄となる側)からランダムに1つスキルが選定され、親(パワーアップする側)にスキルが付与されます。
どんな魔物にもオススメのスキル
魔物別のスキルを紹介する前にどんな魔物にもオススメできるスキルを紹介します。
不思議な存在
気絶、混乱、魅了を永続的に無効にできます。すべて行動不能となるスキルのため無効化できる恩恵は大きいです。
オーバースピード
行動速度を40%アップさせます。速度は「火力、スキル発動数の向上」等様々な恩恵があり、非常に重要なステータスのため、重宝されるスキルです。ただし攻撃力が2分の1になるため、攻撃役よりサポート役に持たせるのがオススメです。
攻撃役(火力役)にオススメのスキル
攻撃役にオススメのスキルには「全体攻撃、敵へのデバフ」等を習得させるのがオススメです。
地震
地震は部屋内の敵全員に16(+1.0攻撃力)のダメージを与え、気絶を2与える全体攻撃です。部屋内の敵全員に攻撃し、かつ気絶を2付与でき非常に強力です。
刃撃
刃撃は部屋内の敵全員に9(+1.0攻撃力)のダメージを与えます。3回繰り返します。状態異常はつきませんがダメージ量は地震の約2倍です。
処刑人
処刑人はHPが50%以下の対象に与えるダメージが2倍に増加します。攻撃役につけることで殲滅力が劇的に向上します。
サポート役にオススメのスキル
サポート役は、攻撃役のモンスターの補助が仕事です。主に味方へのバフや回復のスキルを習得させるのがオススメです。
砂嵐
砂嵐は部屋内の敵全員に16(+1.0攻撃力)のダメージを与え、暗闇を2与えるスキルです。地震と同様全体攻撃+敵の攻撃を無効化する優秀なスキルです。
広域加速
広域加速は部屋内の味方全員に加速2を与えるスキルです。加速はモンスターの行動速度を50%向上させるスキルのため、火力アップやスキル回転速度の向上に繋がります。
煙幕弾
煙幕弾は部屋内の魔物に回避を2つ付与します。回避の効果は攻撃1回分の無力化のため。2回どんな攻撃でも無効化できる強バフです。
魔王部屋にオススメのスキル
魔王部屋には、相手の行動を阻害するスキルや、魔王を守るスキルを持つモンスターの配置が優先されます。魔王が倒されて終了のこのゲームでは魔王部屋は特に厳選が必要な部屋となります。
石化の呪い(メデューサ固有スキル)
石化の呪いは、部屋内の敵全員に気絶1、脆弱3を与えます。敵の攻撃を防ぎながらデバフを付与するため、魔王部屋に侵入した勇士の処理速度の向上になります。
冷気の吐息(シードレイク固有スキル)
冷気の吐息は、部屋内の敵全員に16(+1.2攻撃力)のダメージを与え、3の鈍化と1の気絶を与えます。鈍化で敵の行動速度を50%奪ったうえに、気絶を1付与するため、勇士の展開をかなり遅延させられます。
浄化の波(リザードマン固有スキル)
浄化の波は、味方のデバフをすべて取り除く強力なスキルです。
難易度が上がるにつれ敵の勇士が協力なデバフを付与してくるため、対策としてリザードマンを1.2体ボス部屋に置いておくと、魔王の生存能力があがります。